【人類の進化!?】ASD(自閉症スペクトラム)とは

こんにちは!

 

今日も元気なつっつんです!

 

今回は発達障害の一つである

ASD(自閉症スペクトラム)

について話します!

 

 

ASDは、まだまだ一般に

認知されていないことが多く

見た目に特徴が現れないことから

 

「近しい人にも理解されない」

 

と困っている親御さんは

多いのではないでしょうか?

 

私がこの記事を書くことで

少しでも理解が広がれば良いなと思います!

 

また、ASDには悪い特徴ばかりでなく

良い特徴もあって

それを伝えれたらと思います

 

これを読めば

  • ASDの特徴を理解することができる!
  • ASDの人の今後の展望がつく

ぜひ最後まで見ていってください!

 

 

まず、ASDとは

 

空気を読むのが苦手

対人関係が苦手

こだわりが強すぎる

 

などの特徴がある発達障害です

 

これまで自閉症アスペルガー症候群

広用性発達障害などと呼ばれてきた

障害のグループがASDとしてまとめられました

 

ASDのお子さんを持つお母さん方は

上記のような特徴から

 

「うちの子はコミュニケーションが苦手で

社会に出ていけるのか不安」

 

こういった不安を持つ人は多いと思います

 

ソース画像を表示

 

しかし!

 

実はASD

人間の進化で生まれ

現在まで生き残ったと

考えられているそうです

 

生き残れるということは

人類にとって

「デメリットばかりでは無かった」

ということです

 

かの有名な

アルベルト・アインシュタイン

ASDだったのではないかと

言われています

 

ソース画像を表示

 

そう!!

ASDの人は、社会で活躍できる

すごーい特殊能力

を生まれながらの個性として

持ち合わせているのです!

 

 

ズバリそれは

  • 興味があることへの圧倒的な集中力
  • 他の人と目の付け所が違う

この2つです!

 

 

「興味があることへの圧倒的な集中力」

ASDの人の

「こだわりが強い」

という特徴の肯定的表現です

 

僕が関わったことのある

ASDの子どもも

知的障害を持っていますが

宇宙戦艦ヤマトの事を聞くと

いつも楽しそうに話してくれました

 

この能力は

学者等の一つの事に集中する仕事で

大きな成果を上げることが出来る

凄いスキルです

 

 

「他の人と目の付け所が違う」

これはASDの人の

「空気を読むのが苦手」

という特徴の肯定的表現です

 

周りに流されず

自分の考えを突き詰めるので

結果的に常識にとらわれない

クリエイティブな発想が出来ます

 

どうですか?

お母さん方がこれまで

デメリットだと思ってきた特徴は

生かし方や環境次第で

素晴らしい個性に変わるのです

 

考え方として大切なのは

障害と捉えるのではなく

強い個性を持っていると考えることです

 

この強い個性はどうすれば伸ばせると思いますか?

それは、

 

子どもを否定せず

たくさん褒める!

 

ソース画像を表示

 

これが重要です!

子どもの自主性を尊重し

得意なことを伸ばすことを

意識しましょう!

 

ですが、

どうしても叱らないといけない事を

子どもがしてしまうこともあると思います

 

そういう時は

「ダメ!」

と強く否定するのではなく

どうしてほしいかを伝え

理解が出来たら褒めてあげましょう!

 

子どもの間の時間は

何かを学ぶことに

とても適してます

 

今すぐ

この褒めて伸ばす療育方法を実践して

子どもが楽しく社会に羽ばたく未来

に近づきましょう!

 

ソース画像を表示

 

ここまで読んでくださり

ありがとうございます!

 

少しでも療育を頑張る

お母さん方の助けになれば嬉しいです!